各種受賞者

平成30年度(2018年) 平成29年度(2017年) 平成28年度(2016年) 平成27年度(2015年) 平成26年度(2014年)
平成25年度(2013年) 平成24年度(2012年) 平成23年度(2011年) 平成22年度(2010年) 平成21年度(2009年)
平成20年度(2008年) 平成19年度(2007年) 平成18年度(2006年) 平成17年度(2005年) 平成16年度(2004年)
平成15年度(2003年) 平成14年度(2002年) 平成13年度(2001年) 平成12年度(2000年) 平成11年度(1999年)

新聞記事一覧

平成27年度
(2015年)
平成26年度
(2014年)
平成25年度
(2013年)
平成24年度
(2012年)
平成22年度
(2010年)
平成18年度
(2006年)
平成17年度
(2005年)
平成16年度
(2004年)
平成14年度
(2002年)
平成13年度
(2001年)

平成13年度 受賞者紹介


2001年第3回LSI IP デザイン・アワード開発奨励賞

Mattausch, Hans Juergen 教授,行天 (M2)

マタウシュ教授と行天(当時M2)は,「最小距離検索機能を有する高速連想メモリマクロ」に関して2001年第3回LSI IP デザイン・アワード開発奨励賞を受賞しました.
知的データ処理のための重要な基本構成要素として,入力データワードとメモリに記憶された複数の参照用データワードとの最小距離を検索する機能を持つ連想メモリが必要とされています.マタウシュ教授らの研究は,高速かつ新しい小面積連想メモリの開発に有効である点が評価されました.


日本エアロゾル学会論文賞

吉野研究員,横山教授

吉野雄信研究員と横山新教授がエアロゾル研究誌に投稿した論文「半導体搬送ボックスのUV/光電子法によるクリーン化とMOSデバイスへの影響」が,2001年度エアロゾル学会論文賞を受賞しました.吉野研究員らは,この論文において (i) UV/光電子法によるクリーニング効果を,実際にMOSデバイスを作製してその特性に対して評価し,また(ii) 微量の有機汚染がMOSデバイスのソフトブレークダウン出現に及ぼす影響を明らかにしました.