各種受賞者

平成30年度(2018年) 平成29年度(2017年) 平成28年度(2016年) 平成27年度(2015年) 平成26年度(2014年)
平成25年度(2013年) 平成24年度(2012年) 平成23年度(2011年) 平成22年度(2010年) 平成21年度(2009年)
平成20年度(2008年) 平成19年度(2007年) 平成18年度(2006年) 平成17年度(2005年) 平成16年度(2004年)
平成15年度(2003年) 平成14年度(2002年) 平成13年度(2001年) 平成12年度(2000年) 平成11年度(1999年)

新聞記事一覧

平成27年度
(2015年)
平成26年度
(2014年)
平成25年度
(2013年)
平成24年度
(2012年)
平成22年度
(2010年)
平成18年度
(2006年)
平成17年度
(2005年)
平成16年度
(2004年)
平成14年度
(2002年)
平成13年度
(2001年)

平成22年度 受賞者紹介


IEEE FELLOW

吉川 公麿

 

吉川公麿教授は2010年IEEE FELLOWを受賞しました。IEEE FELLOWについての解説はこちら

広島大学第1回パテントデー 知財表彰 累計国内登録トップ3

マタウシュ ハンス・ユルゲン

マタウシュ ハンス・ユルゲン教授は広島大学における累計国内特許登録数において、トップ3内となる業績を上げ、広島大学第1回パテントデーで表彰されました。

 

電子情報通信学会 集積回路研究会 優秀若手研究ポスター賞

川畑 明雄, 今福 渉, タニア・アンサリ, マタウシュ ハンス・ユルゲン, 小出 哲士(広島大学 ナノデバイス・バイオ融合科学研究所)

川畑 明雄, 今福 渉, タニア・アンサリ,小出 哲士准教授,マタウシュ ハンス・ユルゲン教授は, 「連想メモリベース適応学習LSIの応用とその評価」に関する研究発表が評価され、優秀な講演と認められました。

エクセレント・スチューデント・スカラシップ

システムグループ平本寛和、安豊偉は、優秀な成績及び研究業績を収め、広島大学よりエクセレント・スチューデント・スカラシップを受賞しました。

平本君コメント:
受賞の連絡を頂いた時には大変驚きました.
先生方の指導及び研究メンバーのサポートのおかげだと思っています.
これに満足することなく,今後も頑張ります.


組織的な若手研究者海外派遣プログラム

久保田 慎一,外谷 昭洋

久保田 慎一・外谷 昭洋, “組織的な若手研究者海外派遣プログラム 【理工農系】サステナブル社会の実現に貢献する自然科学系国際的若手研究者の育成プログラム” , 広島大学学長 浅原 利正, 2010年6月9日.


ADMETA Technical Achievement Award

吉川 公麿

吉川公麿、ADMETA Technical Achievement Award 2007 , “低誘電率・銅配線技術における多孔質自己組織化膜の製造プロセス損傷回復に関する論文のADOMETA2007学会に対する顕著な貢献”, Advanced Metallization Conference 2007 Committee(ADMETA)


一般財団法人丸文財団 第14回(平成22年度)「交流研究助成」

外谷 昭洋

外谷 昭洋, “一般財団法人丸文財団 第14回(平成22年度)「交流研究助成」”, 一般財団法人 丸文財団 理事長 島津久厚, 2011年3月15日


平成22年度若手研究者海外派遣プログラム

外谷 昭洋

外谷昭洋、平成22年度若手研究者海外派遣プログラム、カリフォルニア大学ロサンゼルス校、2011年3月16日


平成22年度若手研究者海外派遣プログラム

久保田 慎一

久保田慎一、平成22年度若手研究者海外派遣プログラム、テキサス大学ダラス校、2011年1月20日